おはようございます☀️ 8月ももう終わりますね〜 はやや、 いつまでこの暑さ 続くのー ネクタイいい感じに巻けたから 気分あがったよ 以上! おやすみ!!、! 写真で見るとそうでもなかったwww
こんばんははるきです 今日もラスクをしっかり食べます せいゆーのラスクが美味しい おやすみなさい!!
仮面ライダーは悪役が好きですという話の続きになります。 桐山漣さん&菅田将暉さん主演の仮面ライダーW ガイアメモリというアイテムを使って人がドーパントという怪人に変身します。 園咲家という家族が運営するミュージアムという組織が敵です。 寺田農さん演じる当主の園咲琉兵衛が変身するテラードーパント 実はこの俳優さん声を聞いたらあれ?聞いたことあるなって小学生5年生当時思いました。 それもそのはずこの方は天空の城ラピュタのムスカ大佐の声を演じておりました。 このテラードーパントは攻撃する時に高笑いするのですがそれが明らかにムスカ大佐のひざまずけ!のところ ムスカ大佐も高笑いするんですよねなのであっ!?てなると思います。 しかも仮面ライダーWにはなぎた武さんがレギュラーで出演されております。 この方はムスカ大佐のモノマネをよくされているので 仮面ライダーWの打ち上げで寺田さんにファンですとお伝えしたエピソードがございます。 他にも長女の園咲 冴子の変身するタブードーパント、ナスカドーパントR 次女の園咲若菜が変身するクレイドールドーパント ペットのミックが変身するスミロドンドーパント 園咲 冴子の夫である園咲霧彦が変身するナスカドーパント 闇医者の井坂 深紅郎が変身するウェザードーパント が幹部になります。 また本作におけるラスボスはテラードーパントなのですが 裏ボスは加頭 順という財団X(平成後期以降におけるショッカー的な敵組織)に所属する男が変身するユートピアドーパントで 裏ボスという存在が出現するようになりました。 ユートピアドーパント ビジュアル的に1番好きです。 渡部 秀さん主演の仮面ライダーオーズ 敵は『欲望』を意味する800年前に封印された怪人であるグリードです。 人気なため最近ガチャガチャにもなりました。 動物の種類ごとにグリードが存在します。 鳥系のアンク 猫系のカザリ 昆虫系のウヴァ 水系のメズール 重量系のガメル 恐竜系の真木 劇場版限定ですが爬虫類系の人工グリードであるガラ などが登場します。 当時カザリがすごく好きでした。 メダルを当時集めてた人結構多いんじゃないでしょうか? 僕はお金が無かったので集めてないです笑 福士蒼汰さん主演の仮面ライダーフォーゼ 星座をモチーフにしたゾディアーツという怪人にWと同じように人がゾディアーツスイッチというアイテムを用いて変身します。 これはオリオン座の怪人であるオリオンゾディアーツです。中学生の頃にこの商品2000円くらいで買いまして実家にまだ残ってます。動くかな? 幹部は黄道12星座をモチーフにしたホロスコープスで12人います。 蠍座のスコーピオンゾディアーツ 声が男性なのですがその正体が女性でしかも主人公の担任の先生 当時予想できなかった人多かったと思います。 天秤座のリブラゾディアーツ 学校の校長先生で登場回から正体が明かされていました。 乙女座のヴァルゴゾディアーツ 正体がスコーピオンとは逆に乙女座で声を女性声優が担当してたのですがまさかの正体が男性というパターンでした。これは当時スコーピオンのお陰で予想できました。 獅子座のレオゾディアーツ ラスボスである理事長の側近で最終回までボスキャラとして活躍しました。他の星座にも変身できるというチート性能持ってます。 蟹座のキャンサーゾディアーツ 学生が変身するという初めてのパターンホロスコープスになるために一般ゾディアーツから覚醒する必要がありペガサスゾディアーツから進化しました。 仮面ライダーフォーゼにはアンガールズの田中が教師役として出演しており 蟹のモノマネがネタとしてあるため キャンサーをやるんじゃないかと当時予想されてましたし自分もそうだと思ったためリアルタイムでキャンサーが出てきて早い登場だなって驚きましたね。因みに田中演じる大杉先生は最後までいい人でした笑 牡羊座のアリエスゾディアーツ 吉沢亮さん演じる仮面ライダーメテオの因縁の敵として登場しました。 山羊座のカプリコーンゾディアーツ 主人公の仲間の友達が変身するゾディアーツでここからホロスコープスが2話ごとに登場します。といってもアリエスゾディアーツも2話くらいで退場しました。 水瓶座のアクエリアスゾディアーツ このアクエリアスゾディアーツの変身者を演じているのは画像を見てあっ!?ってなった方いらっしゃるかもしれませんが20歳の(もしかしたら19歳かも)滝沢カレンさんです。 まさかアクエリアスゾディアーツ役の方がこの先有名になるなんて当時は夢にも思いませんでした。 牡牛座のタウラスゾディアーツ 生徒会のメンバーが変身するゾディアーツでゴルフが得意。そのためか最後はまさかのゴルフで決着が決まりました。 仮面ライダー作品で怪人と戦闘以外で決着がついた珍しい例です。 双子座のジェミニゾディアーツ ヒロインの闇側面が変身するゾディアーツでちょっとしたホラー回に登場しました。 白い仮面が怖いという苦情の電話が何件か来たとのことです(ほんとかな?) 魚座のピスケスゾディアーツ 主人公の仲間が覚醒したため唯一味方として戦ったホロスコープスのゾディアーツです。 射手座のサジタリウスゾディアーツ 主人公が通う学園の理事長で本作のラスボスです。圧倒的な戦闘力で主人公たちを苦しめました。俳優さんの演技がすごくて威圧感があって渋くてカッコよかったです。まさにラスボスって感じ みなさんの星座は何座ですか?僕は双子座で最後の方に出てきたので当時は早く出ないかな?ってワクワクしてました。 白石隼也さん主演の仮面ライダーウィザード 本作の敵であるファントムは人間の精神世界に巣食う怪物でその精神世界が全て食べられると宿主の姿のまま現実世界に現れる存在。しかも宿主は死んでしまいます。結構恐ろしい怪物 伝説上の生物や怪物をモチーフにしております。 その中で特に強力な個体が幹部として登場します。 古代エジプト神話に登場するフェニックス ギリシャ神話に登場するメデューサ 悪魔のグレムリン 魔法使いを意味するワイズマン このワイズマンが敵の親玉でラスボスなのですがウィザードは進化したグレムリンが裏ボスとして登場します。 物語をかき乱すトリックスター的なキャラクターで結構好きです。 佐野岳さん主演の仮面ライダー鎧武 ヘルヘイムという森に巣食うインベスという怪人が敵になっております しかし物語の序盤でこのインベスは人にポケモンみたいに扱われていて幹部はそのインベスや仮面ライダーを作っているユグドラシルという会社の幹部になります。 メロンモチーフの仮面ライダー斬月 メロンソーダーモチーフの仮面ライダー斬月・真 チェリーソーダーモチーフの仮面ライダーシグルド ピーチソーダーモチーフの仮面ライダーマリカ レモンソーダモチーフの仮面ライダーデューク となっております。そして物語終盤になるとインベスの中でも圧倒的な力を持ち言葉を話すことができるオーバーロードインベスというのが敵になります。 その中でリーダー格なのが銀魂の坂田銀時が代表作の杉田智和さんが声を担当するデムシュ 遊戯王の海馬が代表作の津田健次郎さんが声を担当するレデュエ ケロロ軍曹のギロロが代表作の中田譲治さんが演じるオーバーロードインベスの王ロシュオ となっておりますがラスボスはロードバロンという怪人です。 かっこいいビジュアルも相まってかなり人気の怪人です。性格も戦い方もかなりカッコよくて僕も好きです。 平成2期というディケイド以降の作品から怪人にフォーカスが当たるようになって(鎧武の敵は序盤ライダーですが)怪人好きにとっては個人的に2期の方が好きです。鎧武以降もお楽しみにです。 2025/08/28 00:00MBTIの相性ってあるけど 最高の相性のMBTIの方って探してみると意外と少ないですよねという話 あ、僕はINFP(仲介者)です あれめちゃめちゃ長いですよねそこまで本格的な診断と考えると信憑性高いって安心できます。 ENTPなんですね何故か周りに多いんですよね仕事しかり友だちしかり1'Sグループにも何人かいらっしゃいます。 なんかそんな気してました。めちゃめちゃ優しいっすよね大河さんSENKA仲介者不在は無事回避です。 わーい インスタで見た気がします。仲介者から主人公になってるという経験したら僕も仲介者から変われるかな? あっという間に木曜日 そして月曜日はやすぎるて‥‥‥そして僕らは大人になっていく ありがとうございます行数なるべく揃えるのと画像多めにして見やすくしてます。 夕食はしょうまさんにご馳走になりました。注文したのがチーズ牛丼の大盛りおしんこセットです。吉野家のチーズ牛丼別皿でびっくりすき家以外で初めてチーズ牛丼食べたましたがあっさりしてて食べやすかったです。 朝ごはんはスクランブルエッグご飯味噌汁です。スクランブルエッグを盛る皿大きすぎて凄い貧相な見た目になりました笑量はそこそこあります。 冷蔵庫にストックがたまごとベーコンしかないので時間に余裕ができた時スーパー行きたいです。 本日は野菜の日です8(や)31(さい)でやさいの日 焼肉の日の2日後が野菜の日という 僕は料理するのですがかなりの不器用なため野菜をカットするのが凄い苦手でカット野菜を買ったりサラダ買ったりしてますが1番は野菜のサプリメントを飲んでます。1番手っ取り早い栄養補充の方法です。野菜から逃げないように(野菜料理を作ることから)ならないと 逃げないで野菜料理作るようになります。 いつか、 ははは 本日も 乙🍛☀️ 。 。 まる
こんばんは🐈⬛🌙 せいなです૮ . ̫ . ა 今日もしゅー❣️ こちらドレスのような私服です ヘアメさん上手すぎたあ 締め日やん!むり!
こんばんはここあです! 小さい頃サメがどんどんおっきくなるゲームにハマってたんだけど 最近またやりたいなーってなって探してたら 全然見つかんないの😭😭 Applestoreも探してるのに😭 誰か知ってる人いたら教えて〜😭
お腹痛い、、、 正露丸くっさ!!!! 咳喘息って言われてたけど、悪化しすぎて普通の気管支喘息になりそう こわいんですけど〜〜〜〜 やめて〜〜〜〜 出勤です 新しいドレス♡新しいバッグ♡
出勤しますよ( ∩'-'⊂ )シュッ✨ 締め日ですお。そして明日は休みです🌙*゚
この前牛タン食った あとなんか蟹味噌のなんかよーわからんやつ うまかった
おはようございます☀️ 気づけば もう8月末ですね…笑 早すぎるだろ😭 まだ夏を満喫出来てないって…🥺 気づいたら年末になってそうで怖い😱 時間の流れゆっくりにならないかな…🤔💭 本日もよろしくお願いします‼️
おはようございます☀️ 1時間半睡眠で 海に 🌊 日焼けしにいった〜 やけたよ 多分 周り黒すぎてわからん 載せる写真📸 ないから 自分のメガネの写真添える
こんばんは 今日は最近ハマってるラスクを食べる 多分ラスクて美味しい 甘いものが好きです!! おやすみなさい💤
先日のブログの続き悪役が好きなのでそれをご紹介しますというブログでございます。 まずは細川茂樹さん主演の仮面ライダー響鬼 妖怪に由来した人を食べる魔化魍という巨大なモンスターや それに食事を与える姫や童子と呼ばれる人間体の魔化魍が本作の敵です。 明確なラスボスは存在しないのですが終盤に洋館の男女が立ちはだかります 正体はスーパー童子とスーパー姫という魔化魍たちを育てる存在で 魔化魍たちが大量発生するオロチ現象というのが最後の敵です 水嶋ヒロさん主演の仮面ライダーカブト 隕石と共に地球に襲来した節足動物に似た地球外生命体のワームが敵として登場します。 サナギ体が 成虫になり 高速で動けるようになります。 そんなカブトの敵幹部がカッシスワームという敵キャラで 様々なカッシスワームが登場します。しかも人間体が全員坂口拓さんが演じられております。 物語における最強の敵がこのカッシスワームですがラスボスは別にいてそれがグリラスワームというキャラクター 因縁の相手がラスボスになりました。 佐藤健さん主演の仮面ライダー電王 めちゃめちゃ人気な作品で近い世代に電王好きって方多い印象で歴代仮面ライダーで最もコミカルな作品となっております。 設定は重いの多いけど 時間を破壊することを目的とするイマジンが敵となっております。 この作品に登場するイマジンは個々で行動するため幹部的な存在はいないですがラスボスのデスイマジンはそのイマジン軍団のボスなのでデスイマジンがそれに該当するかと思います。 瀬戸康史さん主演の仮面ライダーキバ 敵キャラはステンドグラス+ヴァンパイアがモチーフのファンガイア 人の魂を吸収する種族で前作の電王とは一転残酷な怪人です。 物語終盤に登場するチェックメイト4というチェスをモチーフにするファンガイアを統治するものが幹部になります。 ルーク ビショップ クイーン そしてその王のキングは仮面ライダーダークキバに変身することもできます。 余談ですが映画ではネプチューンの堀内健さんが仮面ライダーアークとして登場しております。 そして歴代仮面ライダーが登場する井上正大さん主演の仮面ライダーディケイド 各仮面ライダーの世界ごとにラスボスが存在します。クウガの世界に出てくるグロンギの王ン・ガミオ・ゼダ アギトの世界に出てくるバッファローロード 龍騎の世界に登場する仮面ライダーアビス など多く過去の平成作品新規の怪人が登場致しました。 そして終盤では昭和の敵組織であるショッカーが進化した大ショッカーが敵になります。 再生怪人という歴代の怪人が手を組んでできた組織で物語本編で主人公に立ちはだかるのがアポロガイストという仮面ライダーXに出てくる敵キャラです。 こちらがディケイドに登場するアポロガイストで こちらが仮面ライダーXに登場するアポロガイスト 最終回ではスーパーアポロガイストという存在に進化し立ちはだかりました。 この大ショッカーはスーパーショッカーやネオショッカーなど名前を変えてディケイド以降の仮面ライダー作品の劇場版で立ちはだかります。 平成前期の敵キャラは幹部という風に組織というよりは種族が敵という印象が強いです。 次回作の仮面ライダーWから本格的に幹部っぽくなります。 芸能人が本格的に出演されるのもW以降です。 次回ご紹介致しますのでお楽しみに 2025/08/27 00:00僕の最近安定してきた1日のルーティーン ありがとうございます散歩することで体力向上になりますし日光を浴びることができるのが強いカルシウムとビタミンを散歩で生成して健康な生活をしたいです。 お店から歩いて40分バスで20分のところにあります。帰りは歩きなのでそこそこしんどいですが夏の夜って涼しくて気持ちいいんめすよね 帰る時ほぼ朝ですが気温は夜と変わらないので実質夜寝る前だから実質夜です ルーティーンもっといいものにしたいです 現在1025匹いるらしいです 写真見れば全部答える自信あります。そう考えると全てにおいて大事になのは積み重ねと経験日数なのかなって思いました。 ルーティーンが完成するとアサイーボウル食べ放題な健康な体になりますよ多分 そういえばそれとは別に二郎系アサイーボウルというのが存在するらしいです ちょっと気になる 夕食は先日と同じわかめご飯と生姜焼きにしました。わかめ買いすぎたので当分はわかめご飯になりそう。ただわかめご飯大好きなのでこれはこれでよきです生姜焼きは残りです笑 いつものやつです簡単に作れて食べやすい朝ごはん王道のベーコンエッグ丼 8月30日本日はハッピーサンシャインデーです8(ハッピー)30(サンシャイン)の語呂です。 笑顔で過ごす日とのことです。笑顔で生きることを忘れずに‥なんか闇深いな笑 それでは本日も
こんばんはぁ🌙 金曜日おりますっ🍓 よろしくお願いします😍 みか
おはようございます☀️ 昨日、 同じ店のボーイの大河さんに 久しぶりに濱野家というラーメン屋さんに 連れて行って頂きました🍜🚗³₃ 久しぶりに食べて やっぱり濱野家のラーメンが1番美味しいなと 思いました😋 家から遠いのがちょっと残念😭 来月も行きます😊 皆さんもぜひ行ってみてください✨ 本日もよろしくお願いします‼️
僕結構アニメと漫画好きなんですけど 最近全く見てないです なんか新しいものを見るのが最近酷で おすすめのアニメ漫画あったら教えてくださいな タイミングで好きな漫画のことでも描こうかな ねまふ
おはようございます☀️ 久しぶりに サソリいきたいなー これがサソリのラーメン ヤングコーン入ってるの珍しいよね
こんばんは もうちょっとしたら食欲の秋物欲の秋色々欲しくなる季節がきますね 今一番鞄が欲しいです小さいショルダーバッグくらいの奴が どこのブランドのやつがいんでしょうか?? ロエベかフェンディーかビトンか よくわかりません 振り切って100円ショップの鞄ていうでも無きにしも非ず 皆さんおやすみなさい!! 写真は鞄となにも関係のない猫🐈
仮面ライダーって昔見てました?私は平成の初めであるクウガから令和の現在に至るまで全作品視聴したのですが悪役が大好きです。 必ず倒される美学というのが好きでモンスターチックなデザインが大好きですし怪人の人間体の衣装がダークチックで好きです。 特に敵の幹部が並んでるところ見るとかっこいいなってなります。 オダギリジョーさん主演の仮面ライダークウガだったら グロンギという超古代に存在した先住民族で人を殺して楽しむゲーム ゲゲルを開催しました。 上の画像はその中でも代表的なやつで下のがラスボスのン・ダグバ・ゼバという怪人です。 内容も結構過激で残酷で今では確実に深夜作品がアマプラ配信だと思います。 加集利樹さん主演の仮面ライダーアギトは エルロードというアンノウンという種族の上位存在が幹部的存在でした。 風のエル 水のエル 地のエル と3種類のエルロードが劇中で登場しました。 そのエルロードを束ねるラスボス的存在のオーヴァーロード テオスというキャラクターがいまして 怪人体は存在しないのですがその子供の姿を当時幼かった神木隆之介さんが担当しておられました。 須加貴匡さん主演の仮面ライダー龍騎は幹部的存在はいませんでした。 ラスボスが仮面ライダーオーディンという仮面ライダー同士が闘うクロニクルもののためラスボスが初めて仮面ライダーという衝撃がありました。仮面ライダー龍騎小さい頃見てたんですけどその頃の記憶ほとんどないんですよね 半田健人さん主演の仮面ライダーファイズでは ラッキークローバーというオルフェノクという怪人の幹部的存在がいます。 クローバーなので4人 ラッキークローバーなので4葉のクローバーで4人 上の画像にないもう1人の幹部であるスパイダーオルフェノクを綾野剛さんが演じられておりました。 デビュー作とのことでアメトークなどの番組でよく紹介されてるため知ってる方多いかも スマートブレインという敵組織の社長であるローズオルフェノクも敵幹部に該当するかも ラスボスはアークオルフェノクというバッタの怪人で 何故か倒されたのに復活して令和の作品アウトサイダーズに仮面ライダーの味方としてさりげなく登場してます絵面がシュールすぎる笑 椿隆之さん主演の仮面ライダー剣(ブレイド)では アンデットという敵たちの中でも上位の存在である上位アンデットが幹部的立ち位置となっております。 これらとは別のケルベロスという人造アンデットも印象的で幹部的ポジションなのかなと考えております。 このケルベロスに変身する天王路博史という人物はウルトラセブンに変身するモロボシダンというキャラクターを演じた森次晃嗣さんが演じたことで当時話題になりました。 そしてこの作品のラスボスがジョーカーです 仮面ライダー剣は映画が本編後の物語のため その映画に登場するアルビノジョーカーかフォーティーンという敵が物語におけるラスボスかもです アルビノジョーカーのデザイン大好きです。 本日は平成ライダー20作品のうち5作品の敵を紹介いたしました。今日から何日かかけてご紹介しようと思います。ただ知らない方も少しでもお楽しみいただけるように敵役を有名な方がやってらっしゃったらご紹介しようと思います。 これで数日はネタがあるぞ 見たことある方いらっしゃったらこんなのあったなぁとかいたなぁってお楽しみいただければなと思います。 コメントお返ししますのコーナー2025/08/26 00:00火曜日です 食欲がない時 しょうがを入れれば結構食欲が回復されることを学んだ 2025/08/26 12:00夏も終わりが近い そういう時は昔のホラー映画で夏を感じちゃおう ホラーいいですよね夏といえばホラー夏に見るホラーとしては本当に昔の平成初期くらいのが面白いんですよね舞台が夏の田舎が多い傾向にあります。ヒルコとか 亡霊学級とか 夏を感じることができるんじゃないかなとただどれもグロテスクな要素があるので注意です。 ホラーいいですよね昔やってた映像連発するやつが今あまりやってないの辛いです ホラーは見たい時に見るものちょっと興味あったら学校の怪談ほどよすぎるのでおすすめです。 夜ご飯はわかめご飯と即席生姜焼き疲労をとるのに生姜焼きは最強で豚バラ肉が安かったので即席で作りました。玉ねぎ購入すればよかったわかめご飯は小学生のころ大好きで急に食べたくなったのでレシピ調べて作りました。ご飯に白だし、みりん、料理酒、わかめの出汁を入れてほどよい甘みをつけて炊いた後に細かく刻んだワカメと塩、白胡麻を混ぜて出来上がり。これおかずいらないなってなるくらい濃い味になって美味しかったです。 朝ごはんは濱野家さんでふーまくんとラーメン食べました。今回は全部普通でオーダーしました。理由は友達と麺家龍〜Ryo〜さんに行った時に全部普通を一口もらったのですが硬め濃いめ多めの僕と全然味が違くて驚いたから後は仕事前はあまり重くない方がいいかなと思ってオーダーしましたがびっくりするほど違いましたしこれはこれでめちゃめちゃ美味しい!仕事前は全部普通がちょうどいいのかなと新たな発見をしました。大発見だ!!! 千葉県人気ラーメンランキング1位の最高に美味いお店です。因みにこちらから1'Sの方を誘うのですが今回は逆にふーまくんから連れてってとLINEが来たので一緒に行きました。4ヶ月前くらいに一緒に行って美味しかったからまた食べに行きたいと言っててなぜかこちらも嬉しくなりましたね。またふーまくんと行きたいです。 さて今日は8月29日焼肉の日です様々なスーパーや飲食店でセールやキャンペーンが開催されると思うので行ってみるといいかも 僕も起きれたらスーパーに行ってみようかなと思います。 お肉安いのは激アツです それでは本日も